ホーム > 税理士いさお先生の130%お得情報ブログ
みなさん、こんにちは。奈良県生駒市の井上勇夫税理士事務所 税理士いのうえ君です。
今日は4月30日(火)です。
平成最後の日です。
今日が平成最後の日ですので、今日のブログは平成最後にふさわしい記事にいたします。
今日のブログは、「井上勇夫税理士事務所の歴史」について書きます。
平成8年3月、奈良産業大学経済学部経済学科卒業。卒業後、税理士を目指す。
平成13年、税理士試験合格。
税理士試験受験中及び受験後、2社の会計事務所で勤務。
平成16年10月11日、奈良県生駒市で井上勇夫税理士事務所を開業。
関与先数0件からのスタート。スタートの厳しさを知ることになり、今ではそれが武器になっている。また、関与先企業の開業時の大変さが理解でき、それに対する対処法まで指導することができる。
平成19年5月、行政書士登録。
税理士が本来業務なので、行政書士業務は、「会社設立」「知的資産経営」「相続関係」と税務会計とかかわりのある業務に絞っている。
平成26年10月、CDA(キャリアカウンセラー)取得。
とあるアカデミーでカウンセリングのロープレを行なった。しかし、あまりの出来の悪さにメチャクチャ落ち込んだ。それと同時に、カウンセリング力を身につければ、大きな成長ができると確信し、CDAを取得した。その結果、関与先企業とのコミュニケーション力が大幅にUPし、多くの関与先企業の業績UPにつながった。
(参考ブログ)税理士いのうえ君の失敗談が載っています。
起業カウンセリングのホームページ
【今後】
・令和元年6月、何かが起こるかも・・・。
・令和元年10月11日、当税理士事務所15周年記念。
令和時代も、井上勇夫税理士事務所をよろしくお願いいたします。